ヨネックス(7906)の銘柄分析

2020年3月21日日本株, 株主優待, 権利確定月3月

スポンサードリンク

日本株について評価・分析をするコーナー

注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。

分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株あたりの配当金、配当性向、ROEの6つの観点を5段階評価で評価します。

もちろんこれは私が独断で作った指標です。少しでも皆様にわかりやすい指標があればと思い作成しました。

今回はヨネックス(7906)を分析します。



▼ヨネックスは買いか?

・優待目当てでも買いではない



スポンサードリンク

ヨネックスとはどのような会社?

ヨネックス株式会社(英: YONEX Co., Ltd)は、東京都文京区に本社を置くスポーツ用品メーカーである。
創業者の米山稔が、1946年(昭和21年)に新潟県三島郡塚山村(越路町→現:長岡市)で「米山木工所」を創業する。当初は漁業用の木製浮きを製造していたが、のちに漁業の技術革新により、木製浮きは必要とされなくなったため、製造品目を転換。1957年(昭和32年)に バドミントンラケットの製造を開始すると共に、これが軌道に乗る。
1958年(昭和33年)には、株式会社に改組し、輸出を拡大。1963年(昭和38年)には貿易部門を担う、株式会社 ヨネヤマスポーツ(現・同社海外営業部)を設立すると共に、急速に拡大してゆくスポーツ市場に対応すべく、工場の拡張と事業展開に伴う整備が図られる。
1974年(昭和49年)には社名をヨネックススポーツ株式会社に改称。またヨネヤマスポーツをヨネックス貿易株式会社に改称。現在まで主力となるテニスラケットの製造を本格化させると共に、1982年(昭和57年)には、社名をヨネックス株式会社に改称。ゴルフ市場に参入し、ゴルフクラブやウェアの製造を開始する。
1995年(平成7年)には スノーボード市場に参入。また2011年 Jリーグ・柏レイソルとユニフォームサプライヤー契約を結び、初めてチームスポーツであるサッカーへの参入を果たすと共に業績の拡大・安定成長を目論む。
wikiより抜粋


現在の株価とPER(株価収益率)は?

  • 株価:535円
  • PER(株価収益率):26.7 倍
  • 売買高:42,000 株
  • 配当利回り:0.93 %

10万円以下です!!!、安いですね。

これならある程度株価が暴落してもそこまでダメージは大きくないですね!

PERが25を越えると比較的割高に感じてしまいますね。。。

日本の株価の平均PERが10~15ですので高い部類にはいります。

指標的には割高ですのでよっぽど他に良い材料がない限り、手出しはしないほうがいいですね。

スポンサードリンク

直近1年間の株価チャート

直近5年間の株価チャート

軟調な株価です。上がる気配はありませんね。



ヨネックスの売上高と当期利益は?

5年間の売上高と当期利益の推移

直近3年では当期利益が綺麗な右肩下がりですね。。。

残念ながら投資対象としての魅力は今のところありませんね

右肩下がりですと配当金なども減らされる可能性が高いので、私みたいな長期投資者には向かない銘柄です。

なんとかここから挽回して欲しいですね!頑張ってください!!!



スポンサードリンク

ヨネックスのEPS(1株あたりの利益)の推移は?

EPS(1株あたりの利益)の推移

残念ながら3年連続でEPS減少かつ今年が最低値を記録しています。

この形からではあまり投資対象としては魅力を感じません。

今後に期待するしかありませんね。

ヨネックスの1株配当と配当性向の推移は?

1株配当と配当性向の推移

こちらの銘柄の配当利回りは0.93%です。

配当利回りが1%を切っています。

この時点で高配当銘柄とは程遠い銘柄になっています。

この先、よっぽど株価が伸びれば投資対象として魅力です。

ですが、配当金目当ての私からすればあまり魅力には感じません。

他の株価を見た方がいいですね


配当金が年度ごとでばらばらです。

こうも簡単に減配するような企業だと長期投資家にとってはつらいです。

あまり投資対象としては魅力を感じません。

配当性向が20%です。

まだまだ増配できますね笑

さすがにここまで配当性向が低いと減配のリスクは低そうです。

是非とも5年・10年と連続で増配して欲しいですね。

スポンサードリンク

ヨネックスの株主優待は?

自社商品
【継続保有期間3年未満】
 ・400株 … 1点(3,000円相当)
【継続保有期間3年以上】
 ・400株 … 2点(6,000円相当)
※単元株数は100株ですが、優待をもらうには400株以上保有する必要があります。
HPより引用

ヨネックスのROE(自己資本比率)の推移は?

ROE(自己資本利益率)の推移

残念ながらROE10%は遠く及びません。

この数値だけをみると経営があまりうまくいっていないように見受けられます。。

今後に期待するしかないですね。

投資観点からするとこちらの銘柄に投資をするのは難しいなと感じます。

まとめ

結論

上記のレーダーチャートは今回着目した項目を表したものです。

  • 株価が500円台と低価格なところ
  • 売上、EPS、配当金、ROEなど全ての面においていいところなし
上記より現在、非常にオススメできない株になっています。

もしこの銘柄がきになる方がいらっしゃいましたら四季報などで調べて見てはいかがでしょうか?

以上!!!


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサードリンク