コロナの影響でセコムの業績は軟調?セコム(9735)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー
注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。
分析手法としてPER、売り上げ・営業利益、EPS、1株あたりの配当金、配当性向、ROEの6つの観点を5段階評価で評価します。
もちろんこれは私が独断で作った指標です。少しでも皆様にわかりやすい指標があればと思い作成しました。
今回はセコム(9735)を分析します。
▼セコムは買いか?
・今は難しいかも
セコムとはどのような会社?
セコム株式会社(英称:SECOM Co., Ltd.)は、東京都渋谷区神宮前一丁目に本社を構える警備サービス業国内首位の株式会社で、狭義のサービス業として時価総額国内トップクラスであり、共に東証1部に上場している業界2位の綜合警備保障のおよそ4倍、3位のセントラル警備保障のおよそ23倍の規模を擁する。日本初の総合的警備保障会社である。セコムグループは、日本国内の他、海外21の国と地域に事業展開している。
創業者飯田亮が昭和40年代から推進する業務の機械化は、防犯および火災報知分野(SPアラーム、現在のDXなど)、ビル設備の制御、監視(TOTAX、CX)や銀行ATMコーナーの自動化(HANKS)、家庭用警備システム(セコムホームセキュリティー)など広範であり、特に機械警備が他社との激しい競争に効果的に作用している。
契約者の住宅や事業所・店舗等に貼付される同社のステッカーは、オークションで転売されるほどに同社を象徴するトレードマークとなっている。未契約物件へのステッカーを貼付は触法行為(詳しくはこちら を参照のこと)に該当する場合もあるが、解約物件で既設置の警備機器撤去時にセコムの責による剥離がなされず、物理的に剥離不可の場合などは放置されたり、半分剥離など中途半端な解約物件もある。
同社の社名は機械警備の“代名詞”として広く浸透しており、警備システムを操作あるいは導入することを「セコムする」と表現する場合もあり、個人や携行品、車やバイク等の安全を確認する「ココセコム」も被認知度が高い。
グループ全体では本業の警備業に限定せずセキュリティ関連分野(ただし証券分野は含まれない)に積極的戦略で、自社開発の防犯・防災用品販売、病院経営や医療システム、情報セキュリティ分野全般のコンサルティングや各種サービス、日本初の民営刑務所(美祢社会復帰促進センター)経営など、扱い業種は広範である。
セコムと新興他社のホームセキュリティー契約を比較すると、セコムは拠点(DP)の数が日本一だが、警備員一人あたりの受け持つ施設数も800〜1500物件と、他社とは群を抜いて日本一である。さらに警備員の担当業務も警報対処の他、駐車場やATM障害対応等多岐に渡る(詳細は後述)。従って異常警報受信時、担当警備員が他の対処等している可能性が高い。他の対処等なければ、契約先への緊急対処到着時間は圧倒的に早い場合もあるが、対処中の場合は極端に遅くなる場合もある(都道府県公安委員会規則においては、概ね警報等の受信より25分以内に警備員が到着できれば良いとなっており、契約上の所要時間は、対象物件がどんなに拠点より近くとも、25分となる)。対して新興他社は、警備員1人辺りの受け持つ物件数は100件〜200件程度のところが多いので、異常警報受信時における他対処率は低く、スムーズに現場に急行できる可能性が高い。従って、拠点の数が多くとも、緊急対処が早いとは一概には言えない。緊急対処とは拠点で待機する警備員が異常発生現場へ駆けつけることを指し、セコムの場合、日本国内約200万件の警備契約対象物件に加え、駐車場、ATM等の障害、レクサス等車両検索対応等、膨大な障害対応物件数を2830箇所の緊急対処要員待機拠点で対応している。
KDDI前身の一つ、第二電電(DDI、現・KDDI)の立ち上げに関与していることから、ココセコムはKDDIおよび沖縄セルラー電話の各auのネットワーク(CDMA2000 1xRTT)を使用している。成田国際空港のターミナルセキュリティを始めとする国内主要企業や施設などに常駐警備員または機械警備による警備業務を提供し、コンビニATMや銀行ATM等においても運営・管理の一部を担っている。
警備・防犯機器等の研究開発等も積極に行なわれ、天井走行型巡回装置や、貴重品輸送ガードロボット、介護補助ロボット、屋外巡回監視ロボット、貴重品取扱店向け防犯煙幕発生装置、厨房ダクト設置型自動消火システム、据え置き型強化液消火器、インターネット用電子認証等がある。
wikiより抜粋
現在の株価とPER(株価収益率)は?
業種 | サービス業 | 株価 | 9,201円 |
PER | 25.4倍 | PBR | 1.94倍 |
自己資本比率 | 57.0% | 配当利回り | 1.85% |
めちゃくちゃ高いですね、僕のボーナスよりも高いですよ泣
ここまで高いと少し投資するのに億劫になってしまします。
もう少し下がってくれると嬉しいのですが。
PERが25を越えると比較的割高に感じてしまいますね。。。
日本の株価の平均PERが10~15ですので高い部類にはいります。
指標的には割高ですのでよっぽど他に良い材料がない限り、手出しはしないほうがいいですね。
直近5年間の株価チャート
コロナの影響で大きく株価が下落していますが、現在は持ち直しています。
ただ、業績があまり芳しくないので、ここから上がるかは微妙です。
セコムの売上高と営業利益は?
残念ながら直近5年では今年が営業利益最低を記録しています。
今年のこの結果をみると投資対象として魅力は感じませんね
直近5年で最低を記録しているので来年以降は減配の可能性大です。
例え、ここで維持もしくは増配しても来年以降の業績が悪ければ減配は必須ですし。。。
来年以降に期待するしかありませんね
セコムのEPS(1株あたりの利益)の推移は?
残念ながら3年連続でEPS減少かつ今年が最低値を記録しています。
この形からではあまり投資対象としては魅力を感じません。
今後に期待するしかありませんね。
もしEPSについて不明点がありましたら下記の記事も参照してみてください
セコムの1株配当と配当性向の推移は?
今期の配当金は170円の予想で配当利回りは1.85%になります。
日本の配当平均利回りは1~2%台なのでほぼ平均並みになります。
あまりこの観点では投資をしたい気にはなりませんね。
ただ、配当は基本的に右肩上がりなので根気強い方なら良いかもしれません。
もし配当について不明点がありましたら下記の記事も参照してみてください
セコムの株主優待は?
◆セコムの株主優待の詳細 | |||
権利月 | 保有株式数 | 優待内容 | 優待利回り |
3月 | 100株以上 | ◆以下より1点を選択 1、防災用品セット (セコムスーパーレスキュープラス) 10,000円割引 2、あったか非常時安眠セット (3日分の食料と職場などに留まる際の簡易ベッドや毛布) 2,300円割引 |
1.09% |
セコムのROE(自己資本利益率)の推移は?
残念ながらROE10%は遠く及びません。
この数値だけをみると経営があまりうまくいっていないように見受けられます。。
今後に期待するしかないですね。
投資観点からするとこちらの銘柄に投資をするのは難しいなと感じます。
まとめ
上記のレーダーチャートは今回着目した項目を表したものです。
・配当金は右肩上がり
・株主優待あり
・営業利益は直近5年で最低の予想
個人的にはコロナの影響でみなさま自宅にこもっているため、セコムの需要が減っている気がします。
コロナ前なら日中は仕事や学校のため家を開けていたと思いますが、完全に状況が変わっています。
企業の需要に対しても普通の企業なら、企業立ち上げ時にそういったセキュリティ対策はするはずなので今更法人の契約が増える感じもしないです。
もしこの銘柄がきになる方がいらっしゃいましたら四季報などで調べて見てはいかがでしょうか?
以上!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません