[3・9月株主優待]早稲田アカデミー(4718)の株価分析

2020年3月21日日本株, 株主優待, 権利確定月3月, 権利確定月9月

スポンサードリンク

日本株について評価・分析をするコーナー

注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。

分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株あたりの配当金、配当性向、ROEの6つの観点を5段階評価で評価します。

もちろんこれは私が独断で作った指標です。少しでも皆様にわかりやすい指標があればと思い作成しました。

今回は早稲田アカデミー(4718)を分析します。



スポンサードリンク

早稲田アカデミーとは何をやっている会社?

早稲田アカデミー(わせだアカデミー)は、関東地方に展開する中学・高校・大学受験専門進学塾。通称は『ワセアカ』・『WA』など。名前に早稲田とついているが、これは創業者が早稲田大学大学院を修了していて、早稲田アカデミーの前身が「早稲田大学院卒業生塾」という名前だったことに端を発するもので、早稲田大学とも東京都新宿区早稲田の地名とも直接の関係はない。(wikiより抜粋)

結構有名な進学塾ですね。
昔、私は早稲田塾は早稲田大学の受験に特化した塾だと思っていましたが全く違いますもんね。
そんな、早稲田塾の業績を分析して見ましょう!



現在の株価とPER(株価収益率)は?

現在の株価は843円前後です

取引単位は100株単位なので84,300.0円必要になります。


10万円以下です!!!、安いですね。

これならある程度株価が暴落してもそこまでダメージは大きくないですね!


また、早稲田アカデミーの現在PER(株価収益率)は12.5 倍です。



PERが10〜15倍の範囲に収まっているのでだいたい日本平均のperになっていますね

指標的には手出ししても問題なさそうです。

スポンサードリンク

直近5年間の株価チャート

直近5年間の株価チャート

2018年後半からすごい急落していますね。
少し調べて見たのですが、大きな不祥事もなくなぜ急落したかが謎です。
もし知っている方がいらしたらコメントか何かで教えて欲しいです笑



早稲田アカデミーの売上高と当期利益は?

5年間の売上高と当期利益の推移

素晴らしいですね!!!売上高・当期利益ともに右肩上がり!

間違いなく投資対象として考慮しないといけません。

右肩上がりですとよっぽど配当性向が高くない限り減配の可能性は低いですからね。

この調子でどんどんと企業成長して欲しいです。

スポンサードリンク

早稲田アカデミーのEPS(1株あたりの利益)の推移は?

EPS(1株あたりの利益)の推移

素晴らしいですね!!!EPSが右肩上がり!

企業収益も継続的に増えて行っているのが見て取れます。

EPSが継続的に上がっていると株価も大きな下げが起こりにくくなるので長期投資にはぴったりです。

この調子でどんどんと企業成長して欲しいです。


早稲田アカデミーの1株配当と配当性向の推移は?

1株配当と配当性向の推移

こちらの銘柄の配当利回りは4.15%です。

配当利回りが4%を超えています。

日本の銘柄では非常に高い配当利回りです。

間違いなく高配当銘柄と呼んでも問題ない利回りです。


3年連続で増配銘柄です。

連続増配年数は短いですがこれからもどんどんと実績を増やして欲しいです。

まだまだこれからの銘柄ですね!

この調子でどんどんと増配して欲しいです。

配当性向が30%台だと安心できますね。

日本の平均の配当性向が20~30%台なので平均並みです。

このあたりを維持してくれると減配の可能性も低いです。

それどころか増配の可能性の方が高いです。

是非とも増配して欲しいです。

スポンサードリンク

早稲田アカデミーの株主優待は?

QUOカード(クオカード)
<3月>
100株 1,000円相当
【株式継続保有期間3年以上】
<3月>
100株 2,000円相当

◎グループ内サービスで利用できる株主優待券(1枚5,000円相当)
<9月>
100株 5,000円相当
【株式継続保有期間3年以上】
<9月>
100株 10,000円相当


グループ内サービスで利用できる株主優待券

対象となるブランド
株式会社早稲田アカデミー、株式会社野田学園、株式会社水戸アカデミー、株式会社集学舎における以下のブランドの集団指導
「早稲田アカデミー」「国研」「SPICA」「IBS」「IBS国立ラボ」「English ENGINE」「理科実験教室」「野田クルゼ」「水戸アカデミー」「クオード」

対象となるサービス
上記記載の各ブランドの入塾金、通常授業料、講習会授業料、特別コース授業料
選択講座受講料、模擬試験代金、教材費等の諸経費、合宿に関する費用、個別指導校舎のサービスは利用対象外。

利用範囲有効期限
当該株主優待券は、株主様ご本人、ご家族以外の方々もご利用可能
有効期限は12月1日~翌年11月30日。
HPより抜粋

完全に早稲田アカデミー生のお子さんをお持ちのご家族の方にオススメな銘柄になっています。
優待利回りは7%です。配当利回りと合わせると9.33%!!!
なかなかの高水準です。配当も今のペースですと減配するリスクもありませんんし優待も今年改変したので、しばらくは続きそうです。ただ、上記で述べたように株主優待券のほうは使用できるブランドが非常に限られていて使いづらいのが実情です。小学生のお子さんをお持ちで早稲田アカデミー一本で大学受験までいくと最大限の恩恵が得られそうな優待になっています。

早稲田アカデミーのROE(自己資本比率)の推移は?

ROE(自己資本利益率)の推移

直近の年は優秀ラインとされる10%を超えています。

悪くはない形だと思います。

この調子で5年・10年と連続してROE10%越えを維持して欲しいです。

ROEのみの観点からすると投資対象候補銘柄になりそうです。

まとめ

結論

上記のレーダーチャートは今回着目した項目を表したものです。

チャートとしては非常に綺麗な形をとっています。株価も2018年の12月ごろから急落して非常に買いやすい価格になっています。
そして、早稲田アカデミーに通ってるお子さんなどがいる場合株主優待券を最大限に使用することができます。
もし、早稲田アカデミーとは無縁の方でも配当利回りが4%を超えているので非常に高配当な銘柄になっています。またHPより2020年も配当が+2.5円増配予定なので利回りはさらに良くなる銘柄になっています。
以上のことから業績的にも問題なし、配当金の類も問題ないので長期投資として非常に魅力的な銘柄になっています。

もしこの銘柄がきになる方がいらっしゃいましたら四季報などで調べて見てはいかがでしょうか?

以上!!!


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサードリンク