15期連続増配で株主優待もある!栗田工業(6370)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー
注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。
分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株あたりの配当金、配当性向、ROEの6つの観点を5段階評価で評価します。
もちろんこれは私が独断で作った指標です。少しでも皆様にわかりやすい指標があればと思い作成しました。
今回は栗田工業(6370)を分析します。
▼栗田工業は買いか?
・15期連続増配銘柄
栗田工業とはどのような会社?
栗田工業株式会社(くりたこうぎょう)は、東京都中野区中野に本社を置く、水処理装置・水処理薬品の製造・開発を行なう企業である。水処理専業としては国内最大手。東京証券取引所一部上場。
社名の「栗田」は創業者・栗田春生の苗字からとられているが、一代限りであり、現在創業者一族との関係はない。また「栗田工業」という名の企業は他にも全国に幾つか存在するが、それらとは全く別の企業である。
かつては「水の未来、人間の未来」などのスローガンがあったが、2014年からは「Think Water」をスローガンとしている。
wikiより抜粋
- 資本金:13,450,751,434円
- 従業員数:6,613名(連結) 1,549名(単体)
- 決算月:3月 企業HPより抜粋
現在の株価とPER(株価収益率)は?
- 株価:2,703円
- PER(株価収益率):14.2 倍
- 売買高:754,700 株
- 現在の配当利回り:2.29 %
20万越えですね、ボーナスが入れば買える額ですが気軽に買える金額ではないですね、、、
こういう投資額に対しても簡単に投資できるくらいのお金持ちになりたいものです。。。
PERが10〜15倍の範囲に収まっているのでだいたい日本平均のPERになっていますね
指標的には手出ししても問題なさそうです。
直近5年間の株価チャート
コロナの影響で急転直下ですね。
栗田工業の売上高と当期利益は?
素晴らしいですね!!!直近4年では売上高・当期利益ともに右肩上がり!
間違いなく投資対象として考慮しないといけません。
右肩上がりですとよっぽど配当性向が高くない限り減配の可能性は低いですからね。
この調子でどんどんと企業成長して欲しいです。
栗田工業のEPS(1株あたりの利益)の推移は?
直近5年では今年がEPS最高値を記録しています。
形はあまりよろしくありませんが、投資対象としては少し頭に置いておいた方が良さそうです。
今後の業績に期待銘柄です。
栗田工業の1株配当の推移は?
今期の配当金は62円の予想で配当利回りは2.29%の予想です。
利回りで見ると日本の平均配当利回りが1~2%台なので平均的ですね。
ですが、こちらの企業の特徴は配当金の安定性です。ご覧の通り配当金は非常に右肩上がりで安定しています。
期連続増配予定銘柄です。こういった形は非常に長期投資家にとって嬉しい形をしていますね。
栗田工業の株主優待は?
優待内容
以下のとおり、ご所有株式数に応じて当社子会社のクリタック(株)が販売しております「水のクリタのうまい水」を贈呈いたします。
所有株式数 | 贈呈数 | 内容 |
---|---|---|
100株以上 1,000株未満 |
1セット | 18リットル |
1,000株以上 5,000株未満 |
3セット | 54リットル |
5,000株以上 | 6セット | 108リットル |
保有年数 | 所有株式数 | 贈呈数 | 内容 |
---|---|---|---|
3年以上 | 1,000株以上 5,000株未満 | 1セット | 18リットル |
5,000株以上 | 2セット | 36リットル |
権利確定月 | 優待利回り | 3月 | 0.75% |
---|---|
栗田工業のROE(自己資本利益率)の推移は?
残念ながら今年はROEは10%を超えていません。
あと少しで優秀ラインとされる10%に到達できます。
この調子で今後に期待しましょう。
投資観点からすると少しまだ難しいなと感じます。
まとめ
上記のレーダーチャートは今回着目した項目を表したものです。
- 業績は比較的右肩上がり
- 16期連続増配予定銘柄
- ROEは10%未満
やはり、16期連続増配予定銘柄というところが非常にポイントが高いです。こういったポイントは長期投資家にとって非常に嬉しいのではないでしょうか?個人的にも是非欲しい銘柄です。
もしこの銘柄がきになる方がいらっしゃいましたら四季報などで調べて見てはいかがでしょうか?
以上!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません