【長期投資家必見】20万円以内で買える10期以上の連続増配銘柄

2021年2月9日オススメ銘柄, 日本株

みなさんは連続増配銘柄は好きですか?

私は好きです。

長期投資家の方にとっては配当金投資を考えている人も多いのではないでしょうか?

配当金投資を考えている人にとっての大敵は減配です。

減配すると株価は暴落しますし、年間の収支も大きく下がるので、精神的にダブルパンチをくらいます。

そんな銘柄にはみなさま、当然、投資したくないと思います。

なので、上記のように減配が考えにくい、連続増配銘柄をみなさまに紹介したいと思います。

その中でも、今回は比較的、気軽に投資ができる10万円以上20万円以内の銘柄のみ紹介したいと思います。

ちなみに10万円以内で買える銘柄は下記に紹介しています。良ければ参考にしてください!

それではどうぞ!!!

スポンサードリンク

20万円以内の連続増配銘柄

今回はIRbank様のデータを用いて11期以上の連続増配銘柄を取得しました。

株価は全て12/25時点のものです。

今回のデータは全てこちらより取得

IRbank様の配当金のデータでは2010年〜2020年のデータしかなかったので今回はそちらのデータより11期以上の連続増配銘柄をご紹介したいと思います。

早速ですが下記が結果です。

コード銘柄業種株価時価総額配当利回りPERPBRROAROE自己資本比率
2352エイジア情報・通信業1,858円82億円1.35%–倍4.61倍17.63%22.1%79.4%
2391プラネットサービス業1,430円95億円2.90%21.1倍2.14倍8.24%9.9%83.2%
2449プラップジャパンサービス業1,329円62億円3.01%–倍1.24倍3.29%4.1%82.0%
4204積水化学工業化学1,879円8,954億円2.50%19.6倍1.38倍5.54%9.7%55.3%
4205日本ゼオン化学1,471円3,487億円1.43%24.7倍1.21倍4.87%7.9%63.5%
5970ジーテクト金属製品1,555円683億円3.22%20.9倍0.56倍2.46%4.7%51.8%
6073アサンテサービス業1,448円179億円4.14%21.3倍1.29倍9.68%12.2%81.0%
7226極東開発工業輸送用機器1,426円609億円2.52%11.8倍0.59倍4.41%6.7%67.5%
7504高速卸売業1,626円341億円2.58%16.5倍1.07倍4.76%8.2%60.3%
7611ハイデイ日高小売業1,761円672億円2.04%–倍2.81倍8.15%10.1%80.7%
8012長瀬産業卸売業1,532円1,952億円2.87%15.2倍0.59倍2.57%4.9%49.9%
9882イエローハット卸売業1,675円836億円3.10%10.4倍0.89倍6.83%9.0%76.9%

エイジア(2352)

今期の配当金は25円の予想で配当利回りは1.35%です。

配当金はしっかり増配する株主思いな会社ですね。

こちらは今回唯一、業種が情報通信系です。

あまりこういったグロース銘柄は配当を出すことは多くないのですが、こちらはしっかり還元していますね。

個人的にはグロース銘柄は株主還元よりも投資に力を回して欲しいですが。

株主還元に力を入れている会社でもあって、こちらの銘柄は株主優待も実施しています。

エイジアの株主優待

権利月 保有株式数 保有年数 優待内容 優待価値 優待利回り
3・9月 200株以上 1年未満 「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント 2000円相当 0.55%
1年以上 2200円相当 0.6%
300株以上 1年未満 3000円相当 0.55%
1年以上 3330円相当 0.61%
400株以上 1年未満 5000円相当 0.68%
1年以上 5500円相当 0.75%
700株以上 1年未満 10000円相当 0.78%
1年以上 11000円相当 0.86%

プラネット(2391)

プラネットの配当金推移

今期の配当金は41.5円の予想で配当利回りは2.9%です。

配当利回りの観点からすると悪くはないと思います。

ただ、贅沢かもしれませんが増配のペースはそこまで高くないように見えます。

また、株価も直近2年は緩やかな右肩下がりなのであまり今は投資をしない方が良いかもしれません。

プラップジャパン(2449)

プラップジャパンの配当金推移

今期の配当金は40円の予想で配当利回りは3.01%です。

配当利回りが3%を超えているので比較的高配当銘柄といっても問題ないかもしれません。

ただ、残念ながら今の予想で行きますと増配はストップしそうです。

また、配当性向も咋期が90%と比較的高いので業績次第では減配の可能性もあります。

その点は注意する必要がありそうです。

積水化学工業(4204)

積水化学工業の配当金推移

今期の配当金は47円の予想で配当利回りは2.5%です。

利回り的には高配当というわけではありませんが、低い利回りというわけでもありません。

こちらの銘柄の業績は今期はあまりよろしくはありません。

ですが、今話題のリチウムイオン電池の生産に力入れているので将来性としては期待を持てるかもしれません。

詳細はこちらを参照

そのためかコロナ後の株価は順調に回復しており今はコロナ前の水準に戻っています。

是非、今後も注目の銘柄です。

日本ゼオン(4205)

日本ゼオンの配当金推移

今期の配当金は21円の予想で配当利回りは1.43%です。

利回り的には高配当というわけではありません。

ただ、日本ゼオンの直近の株価は綺麗な右肩上がりを形成しています。

こちらも今流行りの電池関連のテーマ銘柄です。

リチウムイオン二次電池の材料として不可欠なバインダーで既に世界で大きなシェアを占めるが、

自動車各社で環境車対応のリチウムイオン二次電池のバインダーとして評価され、

その性能が認められ、ほぼ全ての大手自動車メーカーへの採用が決まってきているみたいです。

詳細はこちらを参照

是非、今後も注目の銘柄です。

ジークテクト(5970)

ジークテクトの配当金推移

今期の配当金は50円の予想で配当利回りは3.22%です。

配当利回りが3%を超えているので比較的高配当銘柄といっても問題ないかもしれません。

配当金は綺麗な右肩上がりなので非常に長期投資家にとっては報われる形をしています。

さらにこちらの銘柄は株主優待も実施しています。

ジークテクトの株主優待

権利月 保有株式数 保有年数 優待内容 優待価値 優待利回り
3月 100株以上 1年以上 Quoカード 1000円相当 0.65%
2年以上 2000円相当 1.31%
3年以上 3000円相当 1.96%
500株以上 1年以上 2000円相当 0.26%
2年以上 3000円相当 0.39%
3年以上 4000円相当 0.52%

優待内容は非常に使い勝手が良いQuoカードです。

さらに3年以上保有すれば優待利回りは3倍にもなります。

長期投資家にとっては是非オススメできる銘柄ですね。

詳細はこちらを参照してください。

アサンテ(6073)

アサンテの配当金推移

今期の配当金は60円の予想で配当利回りは4.14%です。

配当金は順調に上がっていましたが今期は残念ながら増配予想ではありません。

もしかしたら、連続増配記録は今期でストップするかもしれません。

ただ、配当利回りは4%と比較的高配当ですが、業績が伴っていないと減配する可能性があるので、

その点は注意する必要があるかもしれません。

こちらの銘柄は株主優待を実施しています。

アサンテの株主優待

権利月 保有株式数 優待内容 優待価値 優待利回り
3月・9月 100株以上 三菱UFJニコスギフトカード 2000円相当 1.39%
優待内容は使い勝手が良いQuoカードです。
利回りとしてはそこまで高くはありませんが、年2回(1000円分)優待が届くのは嬉しいですね。

詳細はこちらを参照

極東開発工業(7226)

極東開発工業の配当金の推移

今期の配当金は36円の予想で配当利回りは2.52%です。

配当利回りとしては悪くはありませんが高配当というわけでもありません。

また、残念がながら今期は減配予想となっています。

業績をみても配当性向的には減配するほどのものか?とも思いましたが、この調子でいくと連続増配記録はストップしそうです。

高速(7504)

今期の配当金は42円の予想で配当利回りは2.58%です。

配当利回りとしては悪くはありませんが高配当というわけでもありません。

今期の配当金は大きく上がっていますが、これは記念配当によるものです。

記念配当の額は11円で記念配当を抜きにした場合は31円の配当金です。

グラフからも見てわかるように毎年1円づつ増配していますね。

ある意味、安心感のある銘柄です。

ハイデイ日高(7611)

ハイデイ日高の配当金推移

今期の配当金は36円の予想で配当利回りは2.04%です。

配当利回りとしては悪くはありませんが高配当というわけでもありません。

残念ながら今期で増配記録はストップしそうです。

理由としてはやはりコロナの影響によるものですね。。。

外食産業はまだまだ回復しそうにないので買うにしてももう少し時間がたってからの方が良いかもしれません。

こちらの銘柄は株主優待もあります。

ハイデイ日高の株主優待

権利月 保有株式数 保有年数 優待内容 優待価値 優待利回り
2・8月 100株以上 3年未満 食事券またはお米券 2000円相当 1.16%
3年以上 2000円相当 1.16%
500株以上 3年未満 10000円相当 1.16%
3年以上 12000円相当 1.39%
10000株以上 3年未満 20000円相当 0.12%
3年以上 23000円相当 0.13%

優待内容は日高屋の食事券がお米券です。

優待利回りはそこまで高くありませんが、日高屋好きにはオススメできる銘柄ですね。

また、長期保有優待制度も導入しているので長期投資家にもオススメできます。

日高屋が近くにない方もお米券ならそこまで使い勝手としては悪くないと思うので興味ある方は検討して見てください。

詳細はこちらを参照

長瀬産業(8012)

長瀬産業の配当金推移

今期の配当金は44円の予想で配当利回りは2.87%です。

配当利回りとしては悪くはありませんが高配当というわけでもありません。

残念ながら今期で増配記録はストップしそうです。

ただ、こちらの銘柄は株主優待が豪華と評価が高いので、それを目的に買うのも良いかもしれません。

長瀬産業の株主優待

権利月 保有株式数 保有年数 優待内容 優待価値 優待利回り
3月 100株以上 6ヶ月未満 カタログギフト 1500円相当 0.98%
6ヶ月以上 3000円相当 1.97%
3年以上 5000円相当 3.28%
1000株以上 6ヶ月未満 3000円相当 0.2%
6ヶ月以上 5000円相当 0.33%
3年以上 7000円相当 0.46%

カタログギフトって本当に豪華ですよね。

これだけのために買っても悪くないとおもいます。

また、長期保有優待制度を取り入れているので長期投資家にもオススメできます。

詳細はこちらを参照

イエローハット(9882)

イエローハットの配当金推移

今期の配当金は52円の予想で配当利回りは3.1%です。

配当利回りが3%を超えているので比較的高配当銘柄といっても問題ないかもしれません。

配当金は綺麗な右肩上がりなので非常に長期投資家にとっては報われる形をしています。

業績ですが微増ですが着実に伸ばしています。

なので、今後の増配にも期待できます。

イエローハットの株主優待

権利月 保有株式数 優待内容 優待価値 優待利回り
3・9月 100株以上 株主優待買物割引券
油膜取りウォッシャー液(2.5リットル)1本
6000円相当 3.64%
1000株以上 15000円相当 0.91%
3000株以上 24000円相当 0.48%
5000株以上 30000円相当 0.36%

優待品はイエローハットの割引券です。

利回りとしては100株で約3%の利回りなので高利回りの銘柄です。

優待品も年2回(3000円*2)くるのでイエローハット好きには嬉しい優待ですね。

詳細はこちらを参照

スポンサードリンク

まとめ

コード銘柄業種株価時価総額配当利回り株主優待今期の増配予想
2352エイジア情報・通信業1,858円82億円1.35%あり増配
2391プラネットサービス業1,430円95億円2.90%なし増配
2449プラップジャパンサービス業1,329円62億円3.01%なし維持
4204積水化学工業化学1,879円8,954億円2.50%なし増配
4205日本ゼオン化学1,471円3,487億円1.43%なし維持
5970ジーテクト金属製品1,555円683億円3.22%あり増配
6073アサンテサービス業1,448円179億円4.14%あり維持
7226極東開発工業輸送用機器1,426円609億円2.52%なし減配
7504高速卸売業1,626円341億円2.58%なし増配
7611ハイデイ日高小売業1,761円672億円2.04%あり維持
8012長瀬産業卸売業1,532円1,952億円2.87%あり維持
9882イエローハット卸売業1,675円836億円3.10%あり増配

上記を見ると以外に今期増配になる銘柄は半分ほどの予想です。

やはり今年のコロナの影響は様々な業種に影響を及ぼしていそうです。

ただ、その中でもしっかり増配をしている企業は株主還元に積極的な傾向にありますね。

長期投資を検討している方は是非、増配傾向にある銘柄に投資して見てはいかがでしょうか?

今回の紹介でみなさまの投資に役立てていただければ幸いです。

ちなみに10万円以内で買える銘柄も下記で紹介しているので是非参照して見てください。

以上!!!


にほんブログ村

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサードリンク